1950s BRITISH VINTAGE EYEWEAR OLD OLIVER GOLDSMITH "UNKNOWN" ORIGINAL DARK AMBER HAND MADE IN ENGLAND
1950s BRITISH VINTAGE EYEWEAR OLD OLIVER GOLDSMITH "UNKNOWN" ORIGINAL DARK AMBER HAND MADE IN ENGLAND
1950s BRITISH VINTAGE EYEWEAR OLD OLIVER GOLDSMITH “UNKNOWN” ORIGINAL DARK AMBER HAND MADE IN ENGLAND
OLIVER GOLDSMITH全盛期の名作であり英国V&A MUSEUMにも収蔵されている1960年代の2大重要モデルであるGOO-GOO とMilinaire
以前にリリースされ、これらのデザインベースとなったと考えられる黄金時代のOG STYLEをおもいっきり体現した1950sという、
世界的にセルフレームが普及し始めたこの頃に、誰よりも早い段階で独自の世界観を全面に打ち出した当時としては超斬新なハイレベルデザインを
披露した眼鏡の歴史的観点からも革命的デザインの世界的な第一人者として認められ始めた頃のOGでは最も美味しい頃のこれぞOGといえる風貌をまとった激レアモデル。
50sのUKヴィンテージにも頻繁に使用されている超硬質で高密度なブラック系のアンバ生地をしようしており、
6mm厚の立体的な肉厚のラウンド系フロントにのちの1960sの2大重要モデルよりも断然FATで豪快なすべり止め付きの極太ストレートテンプルが
黄金時代OGが得意とする真骨頂デザインながらに、復刻すらされていない市場にはまず姿を現すことのない全盛期オールドOGの超希少なオリジナル。
下手なその辺のデッドストックは余裕で超える最高ランクのミント・コンディションに、雰囲気を統一させオールドものの日本製ダークグレーガラスレンズで、
サングラス仕様に仕立てられた決して奇抜すぎることなく、良い塩梅のヒネリが効かせながら、しっかりとCLASSICベースなテイストがラウンドサングラス感覚で使える
落とし込みやすく要所を捉えているオールドものでも中々見ない優秀モデルといえる。
[size]
フレーム横幅 136mm
フレーム 縦幅 56mm
レンズ横幅 49mm
レンズ縦幅 49mm
ブリッジ幅 22mm
フロントの厚み 6mm
テンプル
140mm
>>眼鏡サイズ計測方法
[color]
DARK AMBER
[condition]
50s VINTAGE CONDITION A+
度なしの日本製ビンテージデッドストックのグレーガラスレンズがインストールされています。
コンディション表記の内容に関してはこちら
[生産国]
HAND MADE IN ENGLAND
[商品code]
gl-A6054
*こちらの商品は約50-60年前の vintageフレームになります。
多少の細かな薄い擦れ,小キズ等は予めご了承下さい。
商品状態に関してのいかなる理由の場合でも、返品•返金•交換等一切致しかねますので、
vintage商品の特性をよくご理解の上、お買い求め願います。
※PC、モニター、ブラウザーの環境により実際の色、
イメージが若干異なる場合がございます事をご了承願います。