1950s-1960s AMERICAN OPTICAL CLASSIC AMERICAN SHADE DEMI size51 MADE IN USA with AO HAZEMASTER GLASS LENS ( USA製 オリジナル AO アメリカンオプティカル クラシック アメリカンシェード )
1950s-1960s AMERICAN OPTICAL CLASSIC AMERICAN SHADE DEMI size51 MADE IN USA with AO HAZEMASTER GLASS LENS ( USA製 オリジナル AO アメリカンオプティカル クラシック アメリカンシェード )
1950s-1960s AMERICAN OPTICAL CLASSIC AMERICAN SHADE DEMI size51 MADE IN USA with AO HAZEMASTER GLASS LENS
( USA製 オリジナル AO アメリカンオプティカル クラシック アメリカンシェード )
SARATOGAとほぼ同型シェイプのフロントにAMERICAN FIFTIESらしさが滲み出た幾何学なダブルスラッシュヒンジ、
エンドの形状が特徴的で太めなテンプルをあしらった、上級な当時のAMERICAN CLASSIC SHADEを見事に体現した
AOサングラスライン初期の激レアモデルがまっさらなこの上ない最高ランクの
正真正銘デッドストックコンディションで待望の入荷となる。
マユのラインに沿うように心地良い角度のブローラインと、重厚なボトムラインがクラシックアメリカンスタイルの象徴的なサングラスデザインを体現した仕上がりとなっており、
AO SARATOGAと非常に近いフロントシェイプにテンプルはWAYFARER1を想起させる緩急をつけた太めで特徴的な形状のテンプルが採用されており、当時の上級なアメリカンシェードを代表するAO SARATOGAやWAYFARERと同系譜の
非常に高い完成度の仕上がりとなっているが、WAYFARERやSARATOGAなどのメジャーモデルと比較すると
現存する球数が桁違いに少ないことからAOのサングラスラインでは非常にマニアックな位置付けというあたりも
深掘りしたもののみが知るディープな存在といえるだろう。
個人的な推測ではAO SARATOGAの第一世代と同じ頃に存在していたAOサングラスラインでも初期の頃のモデルで、
SARATOGAのJFKカラーと同じ生地であるAOのシグニチャー的な赤みを帯びた鼈甲柄生地に
AO版カリクローム的存在のHAZEMASTERというイエロー系のガラスレンズという
AOサングラスラインでしか当時のシーンでも存在しないカラーコンビネーションが
当時独特のAMERICAN CLASSICで男臭い雰囲気漂う仕上がりがたまらないという方も多いはずだ。
[size]
51
フレーム横幅 140mm
フレーム 縦幅 47mm
レンズ横幅 51mm
レンズ縦幅 41mm
ブリッジ幅 20mm
テンプル 140mm
>>眼鏡サイズ計測方法
[color]
DEMI
[condition]
50-60s DEADSTOCK CONDITION S+
度なしAO製ヘイズマスターガラスレンズがインストールされています。
コンディション表記の内容に関してはこちら
[生産国]
Made in USA
[商品code]
gl-B0328
*こちらの商品は約数十年前の vintage フレームになります。
多少の細かな薄い擦れ,小キズ等は予めご了承下さい。
商品状態に関してのいかなる理由の場合でも、返品•返金•交換等一切致しかねますので、
vintage商品の特性をよくご理解の上、お買い求め願います。
※PC、モニター、ブラウザーの環境により実際の色、
イメージが若干異なる場合がございます事をご了承願います。