1960s BRITISH VINTAGE EYEWEAR OLD OLIVER GOLDSMITH UNKNOWN WELLINGTON STYLE THICK FRONT CLASSIC AVIATOR IMPERIAL TORTOISE HAND MADE IN ENGLAND with VINTAGE JAPANESE BROWN GLASS LENS
1960s BRITISH VINTAGE EYEWEAR OLD OLIVER GOLDSMITH UNKNOWN WELLINGTON STYLE THICK FRONT CLASSIC AVIATOR IMPERIAL TORTOISE HAND MADE IN ENGLAND with VINTAGE JAPANESE BROWN GLASS LENS
1960s BRITISH VINTAGE EYEWEAR OLD OLIVER GOLDSMITH UNKNOWN WELLINGTON STYLE THICK FRONT CLASSIC AVIATOR IMPERIAL TORTOISE HAND MADE IN ENGLAND with VINTAGE JAPANESE BROWN GLASS LENS
全盛期のOGが発表したコレクションの中にはぶっ飛んだDesignや明らかに着用不可能なレベルの奇抜なDesignなものが存在する中で、
一部の超がつくほど目の肥えた眼鏡好きにとっては暗黙に認知されているであろう、スーパーマニアックでハードコアなジャンルといっても過言ではない
OLIVER GOLDSMITH全盛期の作品でも稀に存在するCLASSICな生地使いに、
当時ではまだ誰も未踏で挑戦的だった最先端の技術やヒネリを当時いち早く落とし込みながらもCLASSICな佇まいがしっかりと残った
言葉では表現し難いが、オールドOGの”最も美味しい部分”ともいえる所からの未復刻かつモデル名不明のULTRA RAREなウェリントンスタイルのAVIATORモデル。
立体的なボックス型のヨロイ部分とは対象的な角を落とした丸みのあるリム部分の対比やオールドOGらしい群を抜いたセンスの生地選びも必見といえる。
そして最も度肝を抜かされたポイントとしては、フロントからは気付かないが裏側からよく見るとフロントに埋め込まれた金具の形状が6角星のものを採用しているという
イギリスらしい渋いギミックはまさにさすがろいえる。
最高峰ランクのバッキバキなデッドストックコンディションに
当時としてはまだ新しかった大判なサングラスサイズを利用し同系色のブラウンの日本製ガラスレンズをインストールし、
全体的によりCHICなサングラス仕様にまとまっている佇まいもオールドOGらしい仕上がりといえる。
[size]
フレーム横幅 149mm
フレーム 縦幅 54mm
レンズ横幅 56mm
レンズ縦幅 47mm
ブリッジ幅 20mm
テンプル
132mm
>>眼鏡サイズ計測方法
[color]
IMPERIAL TORTOISE
[condition]
60s DEADSTOCK CONDITION A+
デッドストックの日本製ブラウンガラスレンズがインストールされています。
コンディション表記の内容に関してはこちら
[生産国]
Hand Made in ENGLAND
[商品code]
gl-A4856
*こちらの商品は約60年前の vintageフレームになります。
多少の細かな薄い擦れ,小キズ等は予めご了承下さい。
商品状態に関してのいかなる理由の場合でも、返品•返金•交換等一切致しかねますので、
vintage商品の特性をよくご理解の上、お買い求め願います。
※PC、モニター、ブラウザーの環境により実際の色、
イメージが若干異なる場合がございます事をご了承願います。